2020年12月01日 ライチ育ってます。 カラ類 ベニシタン 今日から12月宜しくお願いします。日中は日差しがあり少し暖かかった。そこで気になってたライチの植え替えをしました。ライチの種を撒いてここまで育ちました。植え替え無事に完了、育つといいな。キョウチクトウの花の種も大きくなってます。シジュウカラが柿を狙ってます。私に気が付き飛び立ちました。(笑)大菊の花まだ咲いてます。ベニシタンの実はこれ一つだけ。貰った菜っ葉の花です。花芽はもったいないから水に挿してた。黄色は元気パワーの色可愛い。クリスマスローズ ホワイトダブルニゲルより早く花が開きました。ニゲルはクリスマス頃に咲くのかな?
attsu1 2020年12月02日 07:08 おはようございます^^ライチ、大きく育つのが楽しみですね。土が良いのもあるんでしょうけど、育て方が良いのかもですねシジュウカラが柿を食べるの見てみたい。上手に食べるんでしょうね。そう言えば、全然食べられていない柿もありますが、渋柿?鳥も食べないんですね。今日は寒い朝です。暖かくしてくださいね
boku55 2020年12月02日 20:58 attsu1さん、こんばんは。日中は少し暖かいけど朝晩は寒い。でも、真冬の寒さで無いから困るわ。ライチは放置してたら育ったの。冬の前に植え替え室内に入れたわ。8メートル?ぐらいに育つと実ができる。観賞用に育てたいです。シジュウカラは柿が固くて諦めた。ゴマ柿なんだけどリンゴの方が美味しい。鳥も旬な味を先に食べるのよ(笑)渋柿も柔らかくなると鳥が食べます。気温変化が激しいから体調管理は注意しています、コロナも風邪も余計な病にかかりたくない・・・
この記事へのコメント
ライチ、大きく育つのが楽しみですね。
土が良いのもあるんでしょうけど、育て方が良いのかもですね
シジュウカラが柿を食べるの見てみたい。上手に食べるんでしょうね。
そう言えば、全然食べられていない柿もありますが、渋柿?
鳥も食べないんですね。
今日は寒い朝です。暖かくしてくださいね
日中は少し暖かいけど朝晩は寒い。
でも、真冬の寒さで無いから困るわ。
ライチは放置してたら育ったの。
冬の前に植え替え室内に入れたわ。
8メートル?ぐらいに育つと実ができる。
観賞用に育てたいです。
シジュウカラは柿が固くて諦めた。
ゴマ柿なんだけどリンゴの方が美味しい。
鳥も旬な味を先に食べるのよ(笑)
渋柿も柔らかくなると鳥が食べます。
気温変化が激しいから体調管理は
注意しています、コロナも風邪も
余計な病にかかりたくない・・・