カメラは濡らしちゃダメですよ。
今日も梅雨は明けずドンヨリとした天気が続いてます。
昨日は豪雨でビックリしたけど被害は無かった。
日本各地で豪雨被害が出てるから嫌になります。
早く太陽が出て来て欲しいです・・・
大きな被害ではないけど
桃の枝が折れてしまった・・・

この枝が折れたんです。
気が少し弱りはじめてたようです。
雨が続かなければ、なんとか持ったのになぁ。

八重咲きアルセア(ホリホック)
ついに花が咲き始めました。

これから次々に花が咲くといいな。

パイナップルリリー プンクタータ
可愛い花が咲いてます。

リコリスが咲き始まったです。

ミニハイビスカス ハワイアンベイビー
よく見るとキキョウの花芽が出てる。

種をあちこちに植えてたから出たのかも。

クレマチス ロウグチ

カメラを持って花を撮ってると雑草が気になる。
つい適当にカメラを置いて雑草を抜き
カメラを外に置忘れ、大雨が降ってきてから
「アッ、カメラ」と思い出し探したら・・・
雨でびしょ濡れになり起動不能になったんです。
それからネットで検索したら自然乾燥で
直る場合もあると知りました。やってはいけない事
・急にカメラ電源入れない(すぐ入れた)
・バッテリー、SDカードはすぐ抜く(入れたままだった)
・ドライヤーの熱で乾かさない(乾かしてしまった)
最悪な状態を自分で作ってしまったんです。
それから5日ぐらい放置してカメラの電源を入れたら
カメラがちゃんと動いたんです、嬉しい~。
カメラを捨てなくて良かったと思ったです。
私もボケ症状が出てきたようです(ため息)
4連休は息子や甥っ子が来て楽しく過ごしました。
ただ帰った後疲れてしまったです。
皆さんも楽しい連休だったでしょう。
コロナ感染は拡大中だから困る・・・
岩手でもついに感染者が出ました。
悪いのは病で人が悪いのではない。
最近、質の悪い嫌がらせする人がいるみたいだけど
自分が感染しないと思っているのだろうか?
非難する事より、労わる気持ちを持って欲しい。
昨日は豪雨でビックリしたけど被害は無かった。
日本各地で豪雨被害が出てるから嫌になります。
早く太陽が出て来て欲しいです・・・
大きな被害ではないけど
桃の枝が折れてしまった・・・

この枝が折れたんです。
気が少し弱りはじめてたようです。
雨が続かなければ、なんとか持ったのになぁ。

八重咲きアルセア(ホリホック)
ついに花が咲き始めました。

これから次々に花が咲くといいな。

パイナップルリリー プンクタータ
可愛い花が咲いてます。

リコリスが咲き始まったです。

ミニハイビスカス ハワイアンベイビー
よく見るとキキョウの花芽が出てる。

種をあちこちに植えてたから出たのかも。

クレマチス ロウグチ

カメラを持って花を撮ってると雑草が気になる。
つい適当にカメラを置いて雑草を抜き
カメラを外に置忘れ、大雨が降ってきてから
「アッ、カメラ」と思い出し探したら・・・
雨でびしょ濡れになり起動不能になったんです。
それからネットで検索したら自然乾燥で
直る場合もあると知りました。やってはいけない事
・急にカメラ電源入れない(すぐ入れた)
・バッテリー、SDカードはすぐ抜く(入れたままだった)
・ドライヤーの熱で乾かさない(乾かしてしまった)
最悪な状態を自分で作ってしまったんです。
それから5日ぐらい放置してカメラの電源を入れたら
カメラがちゃんと動いたんです、嬉しい~。
カメラを捨てなくて良かったと思ったです。
私もボケ症状が出てきたようです(ため息)
4連休は息子や甥っ子が来て楽しく過ごしました。
ただ帰った後疲れてしまったです。
皆さんも楽しい連休だったでしょう。
コロナ感染は拡大中だから困る・・・
岩手でもついに感染者が出ました。
悪いのは病で人が悪いのではない。
最近、質の悪い嫌がらせする人がいるみたいだけど
自分が感染しないと思っているのだろうか?
非難する事より、労わる気持ちを持って欲しい。
この記事へのコメント
boku55 さん、こんばんは。
桃の枝が折れた? どうしたの?。
風雨の為ですか。
八重咲きアルセア(ホリホック)、美しい。
これから 次々と咲くのが楽しみですね。
カメラの置き忘れ、雨に濡れて最悪でしたね。
つい、ウッカリ 有りますね。
でも復帰できて良かったです。
自分も置き忘れて、夜中に探した事あります。
コロナ感染者が急増中、
愛知でも 160人、家から 1Km程の所で
患者が出ました。怖さを感じます。
今日も、梅雨の朝です。もうしばらくの我慢でしょうか。
最上川の氾濫、こんなに水が流れるんだと驚きました。
ほんと50年ぶりでは、こんなことになると思いませんね。
カメラ、良かったですね。私も、小さい話ですが、病院に水筒を忘れてきました。
でも、次の日、連絡したら、落とし物で守衛さんのところに届いていました。
こういうことも、コロナ対応と同じで、気をつけないとですね。
近畿は明日にも梅雨明けしそうです。
太陽が恋しいですね。
アルセア、深い赤色が綺麗ですね。
デジカメは防水でないと、水に弱いですからね。。。
でも復活して良かったですね。
台風並みの豪雨。それは大変でしたね。
でも、カメラが助かってよかったです。
それに、咲き始めた花が元気なのも何よりでした。
お久しぶりです~。
今日は曇りで少し晴れ間が出てました。
桃の枝はつっかり棒の上で折れたの。
少し枝が弱っていたみたいです。
黄金桃だからガッカリしたわ。
春に買った八重咲きアルセア(ホリホック)
2個苗買った1個が花咲かせました。
もう1個は花芽出てこないままです。
私もボケ症状が出てガッカリした・・・
でも、豪雨の時に思い出した(笑)
やってはいけない事ばかりしたけど
高級カメラで無かったから復活?
コロナ感染者今日も増えた。
国の指針になるべき総理は
またマスク買った報道に呆れた。
そんなとこにお金使うなら
医療機関に税金回すべきです。
身近な場にウイルスが居ると思うと
不安になるけど、がんばろう。
お久しぶりです~。
今日は曇りで少し晴れ間が出てました。
もう少しの我慢で梅雨明け?みたい。
最上川の氾濫に絶句しました。
時間差で下流が氾濫したのもビックリ。
自然は怖いと改めて思った。
多くの農地が被害にあい胸が痛い。
病院に水筒忘れ見つかったの良かった。
私は自分の脳の老化にガッカリ。
思い出せた事が少し嬉しかった。
コロナ感染者の増加多すぎる。
自己防衛しながら、がんばろう。
お久しぶりです~。
今日は曇りで少し晴れ間が出てました。
早く梅雨明けして欲しいわ。
ワンちゃん達も散歩大変だもん。
デジカメの防水は少ないし高い。
アクションカメラはいらないし(笑)
サランラップ撒こうかなと。
新しい家族は何か気になる。
もしかしてバイク?とか思ったです。
大阪の感染者が増えてるから
遠出も考えるよね、自宅近辺が一番かも。
お久しぶりです~。
今日は曇りで少し晴れ間が出てました。
桃の枝のつかっかり棒の上で折れたの。
少し枝が弱ってたのかな?ガッカリ。
黄金桃だからすごく美味しいのよ。
カメラが復活した時は飛び上がった。
ボケが進んでるのかとへこんだわ。
豪雨の中でも花が咲いて嬉しい。
サボテン枯れたけど・・・